高塚123年トレーニングマッチ
練習試合をしました⚽ トレーニングマッチをHSCさんと行いました。 元気良さとボールに対しまだまだ消極的な部分と色々ありますが 子供達は「シュートしたよ」「2点入れたよ」「沢山転んで自慢げに赤いヒザを見せてくれたり」、サッカーを楽しみ、明るくみんなとゲームができた事にとても嬉しく思います。 また機会をみて、子供達の元気なプレーを期待しトレーニングマッチを行って行きます。
練習試合をしました⚽ トレーニングマッチをHSCさんと行いました。 元気良さとボールに対しまだまだ消極的な部分と色々ありますが 子供達は「シュートしたよ」「2点入れたよ」「沢山転んで自慢げに赤いヒザを見せてくれたり」、サッカーを楽しみ、明るくみんなとゲームができた事にとても嬉しく思います。 また機会をみて、子供達の元気なプレーを期待しトレーニングマッチを行って行きます。
運動遊びが学びに欠かせないわけ 毎週サッカーの練習に頑張った子供たちと、この夏最後の思い出を作るため、サッカー以外で体を動かし遊んで楽しむ事にしました。 @二人一組の台風の目 @ドッチボール @キックベース @鬼ごっこ @長縄跳び いつもと違う動きに、上手に楽しそうな笑顔の子、ボールを蹴る以外の動きに苦闘する子、縄に入れず困っちゃう子、そんないつもの子供達と違う、新しい一面を見る事ができました。 それでもみんな楽しんでいる様子が伺えました。 運動あそびから学ぶ事 普段と違う動きをする事で、五感や違う筋肉が鍛えられ、心もリフレッシュしサッカー以外の得意な運動を通じて子供たちが言葉と心と体でコミュニケーションができた
千葉2ブロック⚽松戸リーグ市議長杯 6月梅雨の季節が始まり、高塚FCの県大会や松戸市リーグの季節も始まりました。連日週末子供達は厳しい暑さの中グランドで練習に励み日頃の成果を試合で見せる為頑張っています💦 5年生は県大会予選、46年は市大会、低学年も7月の松戸市大会に向けて選手コーチ共に沢山汗かき頑張っています。 みんな~暑さに負けず、試合で気持ちで負けず、最後まで諦めず今年の夏を乗り越えよう!💪